テキサス
5月に奥さんがAustinに来てくれることになりました。スムーズにお迎えに行ける様に空港までの予行演習です。
Circuit of the americas(サーキットオブジアメリカズ)でMoto GP(バイクレース)を観戦してきました。
自宅でクラフトビール作り。作り始めてから1ヶ月が経過し、ようやく飲んでみました。
AustinのZilker Parkで開催されたKite Fest(凧揚げ祭り)に行ってきました。日本の凧揚げより盛大でした。
Austin近郊の穴場スポット、Crockett Garden Fallsに行ってきました。片道1時間弱。今しかいけない絶景ポイントでした。
Rodeo Austinでロデオを観戦してきました。ミニ動物園あり、移動式遊園地あり。楽しい一日でした。
アパートの契約更新を向かえました。家賃19%アップ提示が、交渉の結果10%アップにまで下げてくれました。その顛末です。
Austinの絶景ポイント、The Oasis on Lake Travisに行ってきました。
最近、外食に行ったレストランのまとめ記事です。ハンバーガー、ザリガニ料理、韓国焼肉です。
自作ビールが発酵するはずなのに、発酵しない!早速トラブル発生でした!
先週、ビール作りを見学し、自分でもやってみたくなったので、ビールキットを購入して、作ってみました。
自家製ビール作りを見学させてもらいました。まるで化学の実験!とても楽しかったです!
大好きなザリガニの旬がやって来た!今日、知人と今年初のザリガニを食べて来ました。
Hornsby Bend Bird Observatoryを散歩してきました。ポカポカ陽気がとても気持ちよかったです。
かける時間は15分。その割には美味しすぎるピザでした。材料はHEBとトレジョで調達。トレジョ恐るべし!
Circuit of the Americas(オースティンにあるサーキット場)でカーレース、ドリフトショーなどを観戦してきました。
2月のオースティン・トレイルの報告です。しかし、今日はトレイルの景色写真ではなく、鳥・昆虫の写真です。
Austinから車で1時間ぐらい南下したところにあるウィンバリー(Wimberley)という街をぶらぶらしてきました。
先週、テキサスを寒波が通過しました。無事に終わったと思ったら、そうでもなかったです。
今日は血圧の薬を出してもらっている病院の通院日。なんか流れで破傷風のワクチンを打ちました。
オースティンの図書館(Austin Public Library)に行ってきました。すごくリベラルな雰囲気でオースティンらしかったです。
テキサス州オースティンにあるマッキンニー州立公園(McKinney Falls State Park)を散歩してきました。
私がアメリカで気に入って飲んでいるお酒の紹介です。今回は、ビール、赤ワイン、テキーラ編です。
アメリカの病院で大腸検査を受けてきました。日本と色々違いがありました。でもアメリカ方式の方が好きかな。
村上春樹原作、西島秀俊主演の映画「ドライブマイカー」を観てきました。 夫婦のあり方を考えさされる映画でした。
Richard Moya Parkにある古い橋の写真を撮ってきました。凛とした空気感の中での散歩は心地よかったです。
米国に来て、2度めの病院。一度目に続き、驚きの連続でした!
アメリカで初めての病院。ドキドキしながら行きましたが、驚きの連続でした。
米国で無料PCRを受けてきました。結果は陰性でした。あー良かった!
アメリカっぽいものが食べたくなったので、ケイジャン料理店にガンボとPo boyを食べに行ってきました。