食事
夏期休暇を取って日本に2週間ほど帰国してました。その際のあれこれ。
ベトナム料理って意外と日本の家庭料理の味に似てるよねって話です。
Austinで私が訪れたフードトラックのご紹介です。
奥さんがAustinにいる間、二人で色々外食をしたのですが、その中で二人でハマった食べ物を記録しておこうと思います。
部屋に備え付けの電子レンジが壊れてしまいました。他、3連休の過ごし方など。
プレッツェル三部作の完結編です。プレッツェル以外も食べる週末に戻ります。
大好きなメキシコに思いを馳せて。タコスにテキーラで乾杯!
至高のプレッツェルを求めて、今日も走り回ってます。ついでにドイツ語版wikipediaからプレッツェルにまつわる慣用句も。
大谷翔平はIn-N-Outが好きとか。ちょっと待って!テキサスにはwhataburgerもあるよ!
私はプレッツェルに対して、大きな誤解をしてたかもしれません。
今週は仕事でオハイオ州のクリーブランド(Cleveland)に行ってきました。会社には報告しない”裏”出張報告書を書いておこうと思います。
Pinthouse BrewingにPoBoy(シーフードのサンドイッチ)を食べに行ってきました。帰り道に新しくできたコンビニFoxtrotにも。
毎年一度はAustinを襲う寒波。今年もやってきました。あと、春節や蝲蛄の話など。
メリークリスマス!と言ってもクリスマスとなんの関係もない内容です。
トレジョのパスタソース食べて思いました。ウニとカボチャって味似てね?って。
Patty Meltってご存知ですか?私はPatty Meltが好きってお話です。
「釈然としないインド料理屋の話」の完結編です。さて、お目当てのカレーに辿り着けたのでしょうか??
Saffronというインド料理屋さんでカレーを食べてきました。とても美味しんだけど釈然としない料理屋でした。
サルサ味のハンバーガーに、昭和な雰囲気漂うメキシカン・フリーマーケット。メキシコを堪能した1日でした。
農場のひまわり畑を散歩してきました。帰り道でベネズエラ料理をいただきました。
奥さんが日本に帰国して最初の週末です。米国は月曜日がメモリアルデーだったので3連休でした。特にこれといった出来事はなかったのですが、一人でぶらぶらしながら過ごしました。
最近、外食に行ったレストランのまとめ記事です。ハンバーガー、ザリガニ料理、韓国焼肉です。
大好きなザリガニの旬がやって来た!今日、知人と今年初のザリガニを食べて来ました。
かける時間は15分。その割には美味しすぎるピザでした。材料はHEBとトレジョで調達。トレジョ恐るべし!
Austinから車で1時間ぐらい南下したところにあるウィンバリー(Wimberley)という街をぶらぶらしてきました。
アメリカにて単身で暮らす料理嫌いの私の食事事情です。料理がほんとに嫌いなんです…
オースティンの図書館に行ったついでに、近所をぶらぶらしました。意外と見所の多い地区です。
アメリカっぽいものが食べたくなったので、ケイジャン料理店にガンボとPo boyを食べに行ってきました。
2021年、米国で楽しかったことベスト4(後編)
日本に一時帰国する前に、気分転換にテキサスの食事を楽しみましょう!