お出かけ(Austin)
Austin FC(サッカークラブチーム)の応援にQ2スタジアムに行ってきました。
ブルーボネットの見どころ第三位のJ. J. Pickle Research Campus。ブルーボネットの後、どうなったか。
Pace Bend Parkを訪れた時、その前にWildseed Farmsという、これまたBluebonnetが見所と言われる場所にも行ってました。
私が訪れたところ限定ですが、Austin近郊でBluebonnetの見どころベスト5の発表です。
初めてテキサスでShooting Range(射撃練習場)に行って来ました!
Pinthouse BrewingにPoBoy(シーフードのサンドイッチ)を食べに行ってきました。帰り道に新しくできたコンビニFoxtrotにも。
Austin Steam Train Associationというところが企画・運営している「ディーゼル機関車に乗って隣町に行く」というイベント"Hill Country Flyer"に参加してきました。
久しぶりにバードウォッチングに行ってきました。ヤマセミを見つけました!
Austinのコロラド川に一人カヤックに行ってきました。川沿いの木々の紅葉を見るためです。
Circuit of the Americas(通称、COTA)で開催されているPeppermint Parkwayというイベントに行ってきました。
久しぶりに休日に公園を散歩してきました。暑かったけど、元気に走り回る子供達を見てると元気がもらえます。
Lady Bird Johnson Wildflower Centerで花・虫・鳥の写真など。
農場のひまわり畑を散歩してきました。帰り道でベネズエラ料理をいただきました。
奥さんが日本に帰国して最初の週末です。米国は月曜日がメモリアルデーだったので3連休でした。特にこれといった出来事はなかったのですが、一人でぶらぶらしながら過ごしました。
Austin近郊の穴場スポット、Crockett Garden Fallsに行ってきました。片道1時間弱。今しかいけない絶景ポイントでした。
Austinの絶景ポイント、The Oasis on Lake Travisに行ってきました。
トレイル散歩シリーズ。今日はBrushy Creek Greenbeltというトレイルです。
Hornsby Bend Bird Observatoryを散歩してきました。ポカポカ陽気がとても気持ちよかったです。
2月のオースティン・トレイルの報告です。しかし、今日はトレイルの景色写真ではなく、鳥・昆虫の写真です。
オースティンの図書館に行ったついでに、近所をぶらぶらしました。意外と見所の多い地区です。
オースティンの図書館(Austin Public Library)に行ってきました。すごくリベラルな雰囲気でオースティンらしかったです。
テキサス州オースティンにあるマッキンニー州立公園(McKinney Falls State Park)を散歩してきました。
Richard Moya Parkにある古い橋の写真を撮ってきました。凛とした空気感の中での散歩は心地よかったです。
テキサスに戻ってきて、今年初めてのトレイル散歩です。野鳥をいくつか撮ってきました。
何の予定もない週末はトレイルへお出かけ。テキサスでの12月のトレイル散歩。