THE TIME YOU ENJOY WASTING IS NOT WASTED TIME

テキサス州オースティン在住の単身赴任者の記録

English ←Translate this blog into English by Google



Diwaliからボリウッドやカレーのお話

 

 

はじめに

日本で秋と言えば、秋祭りであったり、金木犀の香りであったり。

ここ米国で秋と言えば、一番はハロウィンだと思いますが、二番目はDiwali(ディーワーリー、ディワリ)ではないかと思います。きっと米国といっても広いので、地域によって違いはあるでしょうが、私の住んでいるあたりでは週末ごとにDiwaliのイベントをやってます。

先週、今週末と近所のDiwaliのイベントを見てきたので、そのお話です。

 

若者の部で優勝したチーム。すんごい喜び様でした。

 

Diwaliとは

日本語版のWikiには次の説明があります。

ディーワーリーまたはディワリ[注釈 1]ヒンディー語दीवाली, dīwālīサンスクリット語दीपावली, Dīpāvalī)は、インドヒンドゥー教のお祝いである[3]。別名「光のフェスティバル」とも呼ばれ、ヒンドゥー暦のカールッティカ月の新月の夜(グレゴリオ暦では10月から11月)に5日間かけて祝われる。

インド発祥のようですがヒンドゥー教のお祝いなので、マレーシア、ネパール、パキスタンなどでも同様のお祝いがあります。ヒンドゥー教の女神ラクシュミーをお祝いすることが目的のようです。

 

ソロの部もありました。ソロはみんな流石に上手でした。

秋のこの時期のお祭りは、ハロウィンもそうですが収穫祭を起源としているものばかりです。Diwaliも英語版Wikiには次の説明があります。

The five-day long festival originated in the Indian subcontinent and is likely a fusion of harvest festivals in ancient India.[47] It is mentioned in early Sanskrit texts, such as the Padma Purana and the Skanda Purana, both of which were completed in the second half of the 1st millennium CE.

5日間に亘るこの祭りはインド亜大陸(インド半島のこと)起源であり、古代インドの収穫祭と融合したものと思われる。それは紀元1千年紀後半に完成した『パドマ・プラーナ』や『スカンダ・プラーナ』など、初期のサンスクリット語文献に記載されている。

 

若い子のダンスは元気ハツラツで見てるだけで楽しい。

 

このお祭りは新月の日に始められたり、夜にロウソクを灯し、喜びを表現するってのが1番の特徴だと思うのですが、Austinで見られるDiwaliのお祭りはインドコミュニティーのダンス大会になってます。

 

このチームも入賞してました。

インド本場のDiwaliとはだいぶ違うんじゃないかとは思うのですが、インドの音楽やダンス(ボリウッドやトリウッドなど)って見てるだけ・聴いてるだけで楽しい気分になるので、それはそれでいいんだろうなと思います。他の文化圏の私がとやかく言うことでもありません。

女神ラクシュミーも「おいおい」って思いながら、微笑ましく見てることでしょう。

 

インド映画にありそうなアクロバティックなダンスもありました。

 

Diwali at Domain

AustinのDomainというところで2週続けて週末にDiwaliが開催されました。会場は同じ場所ですが、主催者は異なるので直接的にはこの2つのイベントは関係なさそうです。

 

まず1週目(10月14日)の様子です。夕刻に訪れました。正直、そんなにダンスのレベルが高いとは思わなかったですが、インド音楽がいいなぁと思いながら見てました。

これを機に、ボリウッドに目覚めてしまった方もおられるかもしれないので、参考までに上の動画のBGMです。家でカレー食べる時のBGMにお使いください。ホットなカレーがよりホットになりますよ笑

 

1曲目:Pritam / Dhating Naach

2曲目:Sukhwinder Singh / Jhoom Barabar Jhoom

3曲目:Mika Singh & Shreya Ghoshal / Go Go Govinda

3曲目はApple Musicでは見つけられなかったのですが、YoutubeにMVがありました。それが▶︎コチラ◀︎。これ見ちゃうと気づいらた私も

「ゴーゴーゴーゴビンダ!!」

って部屋で叫んでました。

 

次に下の動画は、10月21日の様子です。

同じく上の動画のBGMの曲目です。

1曲目:Neeraj Shridhar / Twist

2曲目:Udit Narayan / Dhadak Dhadak

3曲目:Chithra Priya / Unakkum Enakkum

4曲目:Shae Gill & Ali Sethi / Passori

 

そして▶︎コチラ◀︎。Youtubeにあった上の2曲目のMV。小島よしおっぽい主人公がいい味出してるので、ご興味あればどうぞ。ホットなカレーがマイルドになります。

 

おまけのカレー

上のDiwaliの話とは関係ない話です。Diwaliのサブリミナルな影響を受けていたのかどうか分かりませんが、今週金曜日のランチに同僚とインド料理屋さんに行きました。初めて行くところです。

 

Biryani & Co.というところです。別の同僚が「$14ですごい量のランチが食べれる」と教えてくれてたので試しに行ってきました。実際、スープと前菜は飲み食べ放題だし、プレート料理はすごい量だったので$14にしてはかなりお得だと思います。

 

Biryani & Co.のランチ

でも、一つモヤっとポイントがありました。私は辛いものは人並みに大丈夫な方なのですが、辛いものを食べると顔から汗が吹き出ます。家族と一緒の時は別に気にしないのですが、会社の同僚と一緒だとやっぱり気にします。なので、辛さを選べる店では、それが初めての店だと必ずマイルド(一番辛くないやつ)を選びます。

 

このお店も辛さを選べたので、私はマイルドにしました。実際、メインのカレーはマイルドだったと思います。そんなに辛くなかったです。でも、付け合わせに付いてる小さいカレーが激辛でした(写真のプレートの上に写ってるやつ)。なんなん??なんの意図があって、これ付けたん??

 

ついでに飲み放題のスープも激辛でした。結局、顔から汗、吹き出ました。同僚に「僕は汗出ないけど、汗出るの分かりますよ」って変な気を使わせてしまいました。

 

「辛さ選べるんだったら、全部の辛さをそれで統一してくれないと意味ないやん」と50を過ぎて気づきました。

 

最後に

音楽もダンスもカレーもインドは良い!毎年、秋は私の部屋でボリウッドがよくかかります。この時期だけなんだけど。

インド音楽っていっても、沖縄音楽の印象を受ける部分もあれば、フラメンコの印象を受ける部分、お経のような印象を受ける部分もあったりして、料理同様、音楽も「世界って繋がってんだなー」と思います。

 

それでは、またー

 

▼去年のDiwaliのお話です▼